女性活躍推進法に関する情報公表

女性活躍推進法に基づき「女性の活躍に関する情報」を下記の通り公表いたします。

公表日:令和5年6月1日

 

 

≪行動計画≫

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、

次のように行動計画を策定する。

 

計画期間

令和5年7月1日~令和10年6月30日までの5年間

 

目標1:中学校就学前の子を持つ社員が希望する場合に利用できる短時間勤務制度の実施。

目標2:働く労働者の子育てのために必要な費用の貸付けの実施。

目標3:子どもを育てる労働者が子育てのためのサービスを利用する際に要する費用の

    援助や措置の実施。

目標4:時間外勤務の縮減に取り組み,一人当たりの月平均時間外勤務時間数10.0時間

   以内の継続を目指します。

 

<取り組み内容>

 ●社員へのアンケート調査

 ●制度の見直し要否確認と改定作業の実施

 ●社内広報誌などによる社員への改定周知

 

 

 

≪公表情報≫

1.       管理職に占める女性労働者の割合(2022年度)

100

 

2.       労働者の一月当たりの平均残業時間(2022年度)

 

5.89時間

 

 

 

  労災加入のお手続きは

   お済みですか? 

人財育成支援ネットは

厚生労働省認可の

労働保険事務組合です。

煩わしい労働保険事務を

委託しませんか?

*** 事業主の皆さま ***

  ↓ 中小企業事業主の皆さま ↓

    ↓ 一人親方の皆さま ↓

人財育成支援ネットの活動にご賛同頂ける皆さまのあたたかいご寄付をお待ちしております。